2009年11月19日

ビデオカードに NVIDIA GeForce GT 240 追加。

【PC Watch】 NVIDIA、1スロット96SP構成のDirectX 10.1対応「GeForce GT 240」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091117_329512.html

【多和田新也のニューアイテム診断室】 GT200ベースのミッドレンジGPU「GeForce GT 240」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20091117_329556.html

4Gamer.net ― 99ドルのDX 10.1対応エントリーミドルGPU
「GeForce GT 240」レビュー掲載(GeForce GT 200)
http://www.4gamer.net/games/095/G009528/20091117007/

マイコミジャーナル
NVIDIA、プロセッサコア96基の「GeForce GT 240」発表 - 価格は99ドル前後
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/11/17/082/index.html

マイコミジャーナル
【レビュー】「NVIDIA GeForce GT 240」を試す - 新100ドルGPUの基礎体力チェック
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/11/18/gt240/index.html

ASCII.jp:NVIDIAミドルレンジ新型GPU「GeForce GT 240」がデビュー
http://ascii.jp/elem/000/000/476/476461/

アキバ総研-「GeForce GT 240」が一斉発売に!DirectX 10.1対応ミドルレンジ、1万円前後
http://akiba.kakaku.com/pc/0911/17/230500.php

【PC Watch】 「GeForce GT 240」カードが各社から登場
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091118_329739.html



NVIDIA公式
GeForce GT 240
http://www.nvidia.co.jp/object/product_geforce_gt_240_jp.html



これまた各レビューサイトではメーカー公称の消費電力が70Wだと書かれてるんだけど
そのNVIDIAの公式サイトでは69Wとの表記。
ATIもだけど、発表時にメーカーがコロコロとデータ変えてる様子。どうなってるんかね。(^^;;

計算機には、ピーク値にNVIDIAのサイトのデータ(69W)、
アイドル値はNVIDIAのサイトに掲載されていないので
各レビューでメーカー公称値として書かれているデータ(9W)を入力。



X-bit labs (12V電流測定)
Palit GT 240 Sonic and Gainward GeForce GT240 1024MB GDDR5 GS
http://www.xbitlabs.com/articles/video/display/gf-gt240-1gb_4.html#sect0
posted by 皮算用の管理人 at 05:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ビデオカード
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/33725950
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック