EarthWattsシリーズのデータが違うのではないかとメールを頂きました。
基本的には、無印(初期型)とDモデル(現行機)の違いだったので問題なかったんだけど、
(計算機は分けて入力してるんだけど、Antecは型番変えずに違うモデルと入れ替えてるため)
頂いたメールを見ながらデータ確認してたら、「EA-500D」については
Dモデルでも更に3.3Vが 24A → 25A のバージョンに変更になってた、、。
12V合計 | 12V1 | 12V2 | 5V | 3.3V | 引用元 | |
EA-500 (初期型の初期?) | 34A | 17A | 17A | 20A | 20A | |
EA-500 | 34A | 17A | 17A | 24A | 24A | |
EA-500D | 34A | 22A | 22A | 24A | 24A | |
EA-500D (現行?) | 34A | 22A | 22A | 24A | 25A | |
EA-500D-GREEN | 37A | 22A | 22A | 24A | 24A |
というわけで(新たに分けるほどでもないので)EA-500Dは3.3V/25Aモデルに修正。
ご指摘ありがとうございました。 (^.^)/~~
過去ログ
2010年02月07日 電源に Antec EA-500D-GREEN AP 追加。
http://blog.cost-simulator.com/article/35176957.html
2009年12月16日 電源に Antec EarthWatts EA-380D-GREEN、EA-430D-GREEN 追加。
http://blog.cost-simulator.com/article/34223108.html
2009年03月14日 電源の追加と更新。
http://blog.cost-simulator.com/article/27579079.html